
飯田茜さん
自己紹介
在籍している研究室:並河研究室(博士後期課程)
現在は、博士後期課程で研究を進めながら、大学教員としてSTEAM教育に関するイベントを企画・運営をしています。(※)
(※上記内容は掲載当時のものです。)
山大JOINでは、中学や高校で進路に関する座談会を行いました。もともと教育に興味があったので、子どもたちと関わる時間を持てる良い機会でした。私は、チャンスがあればいろいろなことに興味を持って、まずやってみることがとても大切だと思います。その結果として、学生として大学に在籍しながら大学教員になることができました。「どんなこともいつか何かの形になって、自分の将来に役立つ日が来る」と思うと、どんなことも前向きに取り組むことができます。今もそんなモチベーションで、分野にこだわることなく様々なことに挑戦しています。その1つのきっかけとして、山大JOINで活動してみるのもいいかもしれません。もし何をしようか迷ったら、山大のSCITAセンターにいるのでいつでも相談に来てくださいね(^^)ぜひ興味のあること、興味を持てそうなことを探して、いろんなことに挑戦しながら大学生活を楽しんで欲しいなと思います!
