「広報よねざわ(2023年6月号)」特集1「その考え、当たり前じゃないかも?」
「広報よねざわ(2023年6月号)」特集1「その考え、当たり前じゃないかも?」に、アンコンシャス・バイアスの記事が掲載されています。米沢キャンパス 中澤未美子先生のインタビューも掲載されています。(米
2023年5月31日 広報
「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナー ~『男性の育休』をめぐるあれこれ~」の動画について
令和5年5月16日(火)に開催した上記セミナーの動画を学内及び期間限定で掲載します。 当日参加できなかった方は、こちらから動画をご覧ください。(学内限定) なお、本動画は、本学関係者のみに公開いたしま
2023年5月29日 活動報告
6月23日~29日は男女共同参画週間です
6月23日から29日は男女共同参画週間です。山形大学では、毎年この期間にセミナーを開催しています。今年度は男女共同参画週間よりも少し早い開催となりましたが、生涯発達心理学、子育て学を専門とする東北大学
2023年5月26日 広報
「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナー ~『男性の育休』をめぐるあれこれ~」を開催しました
令和5年5月16日(火)に「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナーを開催しました。 毎年6月23日から29日までの一週間は「男女共同参画週間」とされていますが、本学では、この「男女共同参画週
2023年5月24日 活動報告
「大学のジェンダーギャップ解消が日本を変える!」オンラインフォーラム開催のご案内
2023年6月2日(金)19時00分~21時00分より、「大学のジェンダーギャップ解消が日本を変える!」オンラインフォーラムが開催されます。 基調講演には山形大学地域教育文化学部教授 河野 銀子先生が
2023年5月17日 広報
カラフルCafé 開催のお知らせ【5月9日 16:00~17:30】
★カラフルCafé 開催日時 2023年5月9日(火)16:00~17:30頃 会 場 小白川キャンパス付近のカフェ(途中入退出自由です)※先着5~8名ほどの規模で開催いたします。今回のカラフルCa
2023年4月24日 イベント
★カラフルCafé 開催日時 2023年5月9日(火)16:00~17:30頃 会 場 小白川キャンパス付近のカフェ(途中入退出自由です。)※先着5~8名ほどの規模で開催いたします。今回のカラフルC
2023年4月24日 OPEN日
山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナーを開催します
「男性の育休」をめぐるあれこれ 【開催日時】 2023年5月16日(火)14:40~16:10頃 【開催方法】 オンライン開催 【参加費】無料 【講 師】神谷哲司 氏 東北大学 大学院教育学研
2023年4月7日 イベント
カラフルCafé in 米沢 開催のお知らせ【5月9日 12:10~12:50】
★カラフルCafé in 米沢 【開催日時】 2023年5月9日(火)12:10~12:50 【募集人数】5名限定 ・パンとドリンクが出ます(持ち帰りもOK) ・ニックネーム参加OK 【事前申し込み】
2023年4月6日 イベント
2023年4月6日 OPEN日
山形大学女性大学院生ネットワーク「山大JOIN」の令和5年度募集を開始しました!
山大JOINとは、女性大学院生のためのネットワークで、キャリア形成を支援するとともに、裾野拡大を推進することを目的としています。 活動内容としては、小中高校生向けの裾野拡大事業や出前講座など、多様な活
2023年5月9日 広報
Women`s Campus山形トークイベント&事前説明会の開催
山形市よりWomen`s Campus山形の募集です。「女性が輝くまち山形」を推進する山形市、女性活躍をグローバルにリードする資生堂、社会課題の専門家であるRidiloverの協働による女性人材育成プ
2023年4月28日 広報
「山形大学教職員のための出産・子育て・介護に関する制度」のページを新設しました
山形大学教職員のための出産・子育て・介護に関する制度ページは、山形大学の職員就業規則等から、出産・子育て・介護を支援する制度の一部をご紹介しているページです。 ご自身の状況に合わせて、ぜひご活用くださ
2023年4月19日 お知らせ一覧
2022年度ダイバーシティ推進室活動報告書を発行しました
ダイバーシティ推進室では、2022年度(令和4年度)ダイバーシティ推進室活動報告書を発行しましたので是非ご覧ください。 内容については「刊行物」のページからご覧ください。
2023年3月30日 活動報告
「ダイバーシティシンポジウム」を開催しました。
山形大学ダイバーシティシンポジウム「山形からはばたく女性科学者~パイオニアから現代、そして未来へ~」を開催しました。 開催報告はこちらをご覧ください。>> 関連記事 >>
2023年1月6日 活動報告