
山形大学では、第2次山形大学男女共同参画基本計画(令和2年4月施行)において、男女共同参画及びダイバーシティを一層推進し、「個々の性別、性的指向・性自認等にかかわらず、本学の学生及び教職員が自然にお互いを認め、受け入れることができる組織を目指す」ことを掲げており、様々な取組を行っています。
このガイドラインは、「多様な性」について、本学の姿勢、現段階での具体的対応、これから対応する必要がある事柄などを示したものです。このようなガイドラインがあってもなお、多様な性が尊重されていないと感じる場面や、深く悩んでしまうような出来事が起こってしまうかもしれません。その際は、ガイドライン中に示してある相談窓口まで、相談してください。教職員一丸となってサポートしていきます。
令和3年2月 山形大学長