活動報告– category –
-
◆リマインド◆申し込み間近!!【山大JOIN企画 山大生対象】「プレゼンスライドの作り方」「PowerPointの使い方」講座を開催します!
「上手なプレゼン」「PowerPoint活用法」……そんな本はたくさんあるけれど、結局のところ何をすればいいの? 「研究が始まり、アカデミックなスライドを作る必要がでてきた。でもどうしていいかわからない!」そんな学部3年生以上の方や「今後の研究発表に... -
令和5年度「山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞」授賞表彰式を挙行しました
令和5年12月12日(火)に令和5年度「山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞」授賞表彰式を開催しました。 この賞は、男女共同参画及びダイバーシティの推進に貢献した山形大学の教職員及び教職員で構成する団体(教職員と学生を構成員とする... -
「山形大学レイシャル・ハラスメント防止セミナー ~留学生・外国人研究者への対応において気を付けるべきこと~」を開催しました
令和5年12月11日(月)に、本学教職員及び学生を対象とした「山形大学レイシャル・ハラスメント防止セミナー」を開催しました。山形大学では、年齢や性別、人種や国籍等を問わず活躍できる大学づくりを目指しておりますが、今後、更なる国際化等に向... -
【山大JOIN企画 山大生対象】「プレゼンスライドの作り方」「PowerPointの使い方」講座を開催します!
「上手なプレゼン」「PowerPoint活用法」……そんな本はたくさんあるけれど、結局のところ何をすればいいの? 「研究が始まり、アカデミックなスライドを作る必要がでてきた。でもどうしていいかわからない!」そんな学部3年生以上の方や「今後の研究発表に... -
令和5年度山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞の受賞者が決定しました
令和5年度山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞の受賞者が決定しました。この賞は、男女共同参画及びダイバーシティの推進に貢献した山形大学の教職員及び教職員で構成する団体(教職員と学生を構成員とする団体を含む)を表彰することにより、... -
「子育て情報サイト集」ページがオープンしました!
ダイバーシティ推進室のHP内に「子育て情報サイト集」のページがオープンしました!SNSで子育てに役立つ情報を収集したいけれど、忙しくてそんな時間もないし、そもそもどうやって検索したらいいのかわからない」そんなお悩みはありませんか?そんな方のた... -
山大JOINメンバーの鈴木朝香さん(有機材料システム研究科)のインタビュー記事がNEWSLETTER No.33に掲載されました!
NEWSLETTER No.33に山大JOINメンバーの鈴木朝香さん(有機材料システム研究科)のインタビュー記事が掲載されました!山大JOINってなんのこと?なぜ登録しようと思ったの?どんな活動をしているんだろう…といった疑問に答えていますので、ぜひご覧ください... -
女性研究者の紹介ページの「女性研究者からのメッセージ」に宮城敦子先生からのメッセージが掲載されました
ダイバーシティ推進室で発行しているNEWSLETTERでは、山形大学の女性研究者をご紹介しています。NEWSLETTER創刊号からの「女性研究者からのThe Message」を女性研究者の紹介ページにまとめて掲載しています。今回、新たに宮城敦子先生(農学部主担当)から... -
NEWS LETTER No.33を発行しました
山形大学ダイバーシティ推進室では、この度「NEWS LETTER No.33」を発行しました。Topics1 「山大JOINって何のこと?」Topics2 「女性研究者からのメッセージ~The Message~」Topics3 「LGBTとは?」*ダイバーシティ推進室からのお知らせ ダウンロード... -
女性研究者の紹介ページに松田友美先生(医学部担当)と山本美奈子先生(学士課程基盤教育院担当)の紹介動画を掲載しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
山大JOINメンバー 大木 可夏子さん(理工学研究科 理学専攻)から、活動報告が届きました!
令和5年7月6日(木)に今年度1回目の交流会、7月19日(水)に2回目の交流会「先輩に聞く!」を開催しました。参加者の一人、大木可夏子さん(理工学研究科理学専攻)から活動報告が寄せられました!詳しくはこちら -
山大JOINメンバー柳原 日向子さん(理工学研究科 化学・バイオ工学専攻)から、活動報告が届きました!
令和5年7月24日(月)に行われた『令和5年度 米沢興譲館高等学校 Diversity-KOJO講座「女性研究者に聞く!研究者のキャリアパス」講演会及び座談会』に、6人の山大JOINメンバーが参加しました。参加者の一人、柳原さんから活動報告が寄せられまし... -
ダイバーシティ推進室のホームページに「山形大学男女共同参画およびダイバーシティ推進賞」のページが追加されました!
ダイバーシティ推進室では、男女共同参画及びダイバーシティの推進に貢献した本学の教職員及び教職員で構成する団体を表彰することにより、その功績を称えて更なる活動を促し、また、大学全体の男女共同参画及びダイバーシティに対する意識の醸成を図るこ... -
「山形大学における多様な性に関するガイドライン」のHPが完成しました!
現在、パンフレット又はリーフレットとして、ダイバーシティ推進室のHPに掲載されている「山形大学における多様な性に関するガイドライン」が、もっと見やすくなってHPに掲載されましたので、是非ご覧ください! ガイドラインはこちらからご覧になれます! -
山大JOINメンバーの佐藤智恵理さん(理工学研究科理学専攻)から、活動報告が届きました!
令和5年6月8日(木)に行われた山形西高等学校3年次進路講演会に、山大JOINメンバーの佐藤智恵理さんが参加してきました。参加した佐藤さんから、活動報告が寄せられました!詳しくはこちら -
「令和5年度 山形大学男女共同参画及びダイバーシティフェスタ~無くそう思い込み、守ろう個性~」を開催しました
令和5年6月23日(金)~6月29日(木)に「令和5年度山形大学男女共同参画及びダイバーシティフェスタ ~無くそう思い込み、守ろう個性~」を開催しました。 毎年6月23日から29日までの一週間は「男女共同参画週間」とされています。 本... -
「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナー ~『男性の育休』をめぐるあれこれ~」の動画について
令和5年5月16日(火)に開催した上記セミナーの動画を学内及び期間限定で掲載します。 当日参加できなかった方は、こちらから動画をご覧ください。(学内限定) なお、本動画は、本学関係者のみに公開いたしますので、URL等の取扱いにはご注意ください... -
「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナー ~『男性の育休』をめぐるあれこれ~」を開催しました
令和5年5月16日(火)に「山形大学男女共同参画及びダイバーシティセミナー」を開催しました。 毎年6月23日から29日までの一週間は「男女共同参画週間」とされていますが、本学では、この「男女共同参画週間」の趣旨に賛同し、「山形大学男女... -
「山形大学教職員のための出産・子育て・介護に関する制度」のページを
新設しました山形大学教職員のための出産・子育て・介護に関する制度ページは、山形大学の職員就業規則等から、出産・子育て・介護を支援する制度の一部をご紹介しているページです。 ご自身の状況に合わせて、ぜひご活用ください! 「山形大学教職員のための出産・子... -
2022年度ダイバーシティ推進室活動報告書を発行しました
ダイバーシティ推進室では、2022年度(令和4年度)ダイバーシティ推進室活動報告書を発行しましたので是非ご覧ください。 内容については「刊行物」のページからご覧ください。 刊行物「報告書」