山大JOINメンバー柳原 日向子さん(理工学研究科 化学・バイオ工学専攻)から、活動報告が届きました!
令和5年7月24日(月)に行われた『令和5年度 米沢興譲館高等学校 Diversity-KOJO講座「女性研究者に聞く!研究者のキャリアパス」講演会及び座談会』に、6人の山大JOINメンバーが参加しま
2023年8月4日 活動報告
「女性研究者裾野拡大セミナー2023 in 山形大学工学部」が開催されます!
「女性研究者裾野拡大セミナー2023 in 山形大学工学部」が開催されます。「大学って何を勉強するの?」「工学部って何を研究しているの?」「女性研究者ってどうやってなったの?」このセミナーでは、女性研
2023年7月27日 広報
【第17回女性研究者・技術者全国シンポジウム~大学院生から学長までの道のり~】(8/19)が開催されます。
本学の地域教育文化学部教授 河野銀子先生が、「女性学長を増やすための6つの鍵:女性学長の共同研究を通して」と題し、講演されます! 今回のシンポジウムでは、女性の上位職が増えない状況、女性の上位職になっ
2023年7月24日 広報
【学生の皆さんへ】生理用品の無料配布を実施します!
山形大学では、皆さんの充実した学生生活を支援する目的で、生理用品の無償配布を実施します。 【対象】 生理用品が必要な山形大学の学生 【配布期間】 2023年7月24日(月)~8月7日(月) ※なくなり
2023年7月18日 広報
【女性研究者支援・助成金】住友生命 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」が募集開始されました!
住友生命では、2007年から少子化対策支援事業「未来を強くする子育てプロジェクト」を実施しており、今年度も「子育て支援活動の表彰」および「女性研究者への支援」の2部門の募集が開始されました。募集期間:
2023年7月13日 広報
ダイバーシティ推進室のホームページに「山形大学男女共同参画およびダイバーシティ推進賞」のページが追加されました!
ダイバーシティ推進室では、男女共同参画及びダイバーシティの推進に貢献した本学の教職員及び教職員で構成する団体を表彰することにより、その功績を称えて更なる活動を促し、また、大学全体の男女共同参画及びダイ
2023年7月12日 広報
図書貸出サービス(7~9月)の貸出スタート!
本学では、国立女性教育会館(NWEC)から3か月ごとに様々なテーマに合わせた所蔵図書をお借りし、中央図書館の特別貸出コーナーに展示。学内の皆様に貸出を行っております。詳しくはこちら。この度、7~9月の
2023年7月10日 広報
山形県庄内地域で、初のレインボーマーチが開催されます!
昨年は、山形県で初の「やまがたカラフルパレード」が開催されましたが、今年は、庄内地域で初の「庄内レインボーマーチ」が9月9日(土)に開催されます。このレインボーマーチは、酒田光陵高等学校の生徒と虹をか
2023年7月7日 カラフルパレード お知らせ
「山形大学における多様な性に関するガイドライン」のHPが完成しました!
現在、パンフレット又はリーフレットとして、ダイバーシティ推進室のHPに掲載されている「山形大学における多様な性に関するガイドライン」が、もっと見やすくなってHPに掲載されましたので、是非ご覧ください!
2023年7月4日 広報
カラフルCafé 開催のお知らせ【7月13日 16:30~18:00】
★カラフルCafé 開催日時 2023年7月13日(木)16:30~18:00頃 会 場 人文社会科学部1号館(C1b)2階26演習室(途中入退出自由です。) 申込み方法 事前のお申込み不要 お問い
2023年7月4日 OPEN日