【米沢市】重要文化財「旧米沢高等工業学校本館」においてパープルライトアップが行われます。
女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~11月25日)に合わせて、重要文化財「旧米沢高等工業学校本館」がパープルライトアップされます。【日時】 令和6年11月18日(月)から11月22日(金)まで
2024年11月14日 お知らせ一覧
【東北大学DEIセンターイベント】STEM分野の女性の動向:学童期から高等教育~社会人以降まで が開催されます
STEM分野からの女性の離脱はいつから始まるのか。その原因はなんなのか。労働経済学を専門とし、男女間の賃金格差などを研究している臼井恵美子先生の近年の調査分析を参考に、STEM分野における男女格差を縮
2024年11月13日 お知らせ一覧
11月12日(火)から11月25日(月)までの2週間は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
暴力は、その対象の性別や加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありませんが、特に、配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等の暴力
2024年11月11日 お知らせ一覧
令和6年度「山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞」授賞表彰式を挙行しました
令和6年11月1日(金)、令和6年度「山形大学男女共同参画及びダイバーシティ推進賞」授賞表彰式を開催しました。 この賞は、男女共同参画及びダイバーシティの推進に貢献した山形大学の教職員及び教職員で構成
【京都大学・国際連合大学共催】シンポジウム「世界の中のジェンダー」が開催されます
この度、京都大学と国際連合大学とが共催で、「世界の中のジェンダー」をテーマに、グローバルな視点からジェンダー平等について議論を深め、国際的な枠組みの中での日本の大学や学問研究の今後の展望を考えるシン
2024年11月6日 広報
図書貸出サービス(10~12月)の貸出スタート!
本学では、国立女性教育会館(NWEC)から3か月ごとに様々なテーマに合わせた所蔵図書をお借りし、中央図書館の特別貸出コーナーに展示。学内の皆様に貸出を行っております。詳しくはこちら。この度、10~12
2024年11月1日 お知らせ一覧
【埼玉大学・埼玉医科大学共催】「リーダーシップへの意欲『私にはもっと可能性がある』」が開催されます
『女性医師の意欲とキャリアとリーダーシップ』(メディカ出版、2020 年)の著者である赤嶺陽子氏をお招きし、女性医師のリーダーシップについてご講演いただきます。「 なりたい姿のロールモデルが身近にいな
2024年10月31日 お知らせ一覧
今年も「やまがたカラフルパレード」に合わせて、旧米沢高等工業学校本館(重要文化財)がレインボーにライトアップされました
昨年に引き続き、やまがたカラフルパレード🌈の開催(11月3日)に合わせて、山形大学米沢キャンパス旧米沢高等工業学校(重要文化財)が、性の多様性のシンボルカラーである「赤、橙、黄、緑、青
2024年10月30日 お知らせカラフルパレード お知らせ
【人文社会科学部】学術講演会「ジェンダーをめぐる日本の政治意識」が開催されます!
本講演会は、山形大学人文社会科学部、山形大学法学会、YU-COE(M)「地域共生社会におけるジェンダー研究拠点」の共同開催となっております。詳細は下記をご覧ください。
2024年10月24日 お知らせ一覧
東北大学DEIシンポジウム「ジェンダード・イノベーションが切り拓くDEI」が開催されます。
「門戸開放」の理念を掲げた東北大学が、前例のない女子学生入学許可を断行してから110年以上が経過しました。本理念は、色あせることなく近年の共同参画推進や女性研究者支援の取組等へと発展し、2022年の
2024年10月22日 広報